fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

夕日と漁火

久しぶりにモヤっとしていないすっきり晴れた日があり これは夕日も間違いなく綺麗なものが撮れると
海岸に出かけてみました。
 
      真っ暗になったらもっとたくさんの漁火が見れて綺麗ですが 夕日に浮かび
      上がった僅かの漁火もまた趣が。
       
夕日と漁火
P6122469.jpg
                                画像クリックで大きくなります

P6122471.jpg
                                画像クリックで大きくなります

P6122473.jpg
                                画像クリックで大きくなります

ひょっとしたらダルマ夕日も撮れるかと期待しましたが 雲に阻まれて撮れませんでした。見れる条件が
そろうのはなかなか難しいですね。


テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/13(木) 05:30:00|
  2. 風景
  3. | コメント:6
<<お知らせ | ホーム | 早くも来たな マミチャジナイ>>

コメント

こんにちは、綺麗な夕日ですねー!
こちらでは、最近綺麗な夕日を見ていません
写真の漁火を見て、何だかイカが食べたくなりました。
食いしん坊の独り言
  1. 2018/09/13(木) 11:39:17 |
  2. URL |
  3. ケロケロtoshi #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

こちらの近くの海ではイカ釣り漁はやってませんが
日没の水平線に点々と並ぶ漁火は風情がありますね。

秋は夕暮れ。。 夕景が綺麗なこの時期
夕焼けプラスαを撮りたいところですが中々タイミングも難しいですね。
  1. 2018/09/13(木) 13:04:41 |
  2. URL |
  3. uncle_m #-
  4. [ 編集 ]

ケロケロtoshi さん

こんばんは。
こちらでは PM2.5等の影響もあったりしてなかなか綺麗な夕日を
望む事が少なくなっていますが すきっと晴れた日はつい海岸に行って
しまいます。
イカ刺しで一杯 いいですねv-410
  1. 2018/09/13(木) 17:31:18 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

uncle_m さん

こんばんは。
昔は相当数の漁火がみれたのですが 近年はだいぶん少なくなって
います。月夜の漁火もまた撮ってみたいなと思っています。
だるま夕日は年に数回なので難しいですね。
  1. 2018/09/13(木) 17:40:18 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

わー、とっても綺麗ですね。
こうゆう空に出会うと心が洗われる思いがしますね。
とっても素敵なお写真、見せて下さってありがとうございます。
  1. 2018/09/15(土) 12:33:13 |
  2. URL |
  3. テノリ・ドール #BFJTYZbE
  4. [ 編集 ]

テノリ・ドール さん

こんばんは。
西の方から厄介なPM2.5がやってきて この様な夕日を見れる日がだんだん
少なくなってきました。スキッと晴れた日は夕日も綺麗で気持ち良く1日を
終われます。夕日はこれからも撮っていきたいですね。
  1. 2018/09/15(土) 18:51:24 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の投稿記事

お知らせ 2023/09/07
表情を楽しむ  ハヤブサ 2023/09/02
春先の思い出  カワセミ 2023/08/28
獲物の魚は何?  ミサゴ 2023/08/23
海水を飲みに  アオバト 2023/08/18
鳩たちの集う木 アオバト 2023/08/13
赤い妖精を見た ハッチョウトンボ 2023/08/08
一つの番を観察 コアジサシ 2023/08/03
3年ぶりの飛来 コアジサシ 2023/07/29
森の宝石 捕る ブッポウソウ 2023/07/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (705)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR