fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

今年も後3日  小達磨夕日

今年も残すところ今日をいれて後3日となりました。そんな今年最後の投稿に日本海に沈む夕日を載せてみます。冬の時期朝から雲一
つ無い快晴の日がたまにあるので 夕方になるのを待って出かけて行きます。(山陰地方の冬は ほぼ曇りベース)
         
       いつも達磨夕日を狙っていますが今回も小達磨夕日。出漁から小達磨夕日そして日没の様子をご覧下さい。
         
出漁~小達磨夕日~日没
MR2S0236.jpg

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。
MR2S0238-W.jpg
                                               画像クリックで大きくなります

ここから小達磨夕日の始まり。(偶然鳥が写っていた)
MR2S0276.jpg

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。
MR2S0283-W.jpg
                                               画像クリックで大きくなります

MR2S0308.jpg

そして沈んでいきます。
MR2S0329.jpg

MR2S0370.jpg

MR2S0383.jpg

日本海側の方は海に沈む夕日は見慣れた光景ですが 太平洋側の方はなかなか見れないと思います。いかがだったでしょうか。私として
は逆に水平線から昇る朝日を見てみたいと思うのですが。



      今年1年間沢山の方の訪問やコメントを頂き大変嬉しかったです。来年も引き続き宜しくお願い致します。
              
                  それでは皆様 よいお年をお迎え下さい


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/12/29(木) 05:30:00|
  2. 風景
  3. | コメント:10
次のページ

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の投稿記事

お知らせ 2023/09/07
表情を楽しむ  ハヤブサ 2023/09/02
春先の思い出  カワセミ 2023/08/28
獲物の魚は何?  ミサゴ 2023/08/23
海水を飲みに  アオバト 2023/08/18
鳩たちの集う木 アオバト 2023/08/13
赤い妖精を見た ハッチョウトンボ 2023/08/08
一つの番を観察 コアジサシ 2023/08/03
3年ぶりの飛来 コアジサシ 2023/07/29
森の宝石 捕る ブッポウソウ 2023/07/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (705)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR