今年も赤い妖精が住む湿地に行ってきました。日本では最小のハッチョウトンボです。わが県ではレッドデータブック絶滅危惧Ⅱ類に
指定されている希少なトンボで ただ湿地を見ているだけでは駄目で 約1mの範囲を目を凝らしてでないと見つかりません。
1円玉(2㎝)と同じ大きさの妖精が飛んでいるところを狙ってみました。まず
1枚目は実物大で
載せてみたので1円玉を当ててみて下さい。(モニターは15.6型ノートPCです)
ハッチョウトンボ
ここから飛翔シーン。ちょっと拡大しています。



止まる瞬間も狙ってみまして。


同じ湿地に生息するオオイトトンボ。交尾そして産卵の様子です。
オオイトトンボ 
この地で初めて確認したキイトトンボ。止まっている時の動きが面白いです。
キイトトンボ

毎年思うのですがハッチョウトンボは生息数が少なくなっているように思われます。それでも毎年見る事ができるのでこの湿地帯も長
く変わらないでいてほしいものです。
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2022/07/31(日) 05:30:00|
- 昆虫
-
-
| コメント:6