fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

冬の使者 マガン


今季も国の天然記念物が沢山やって来ているので 撮りに行ってきました。いつも通り 近くの宍道湖グリーンパークで飛来数を確認したら11月初旬では約1,000羽だそうです。ですので現在は1,500羽位かなと思いますが アバウトですいません

    川の中洲で休んでいた冬の使者たちマガンが一斉に飛び立ちどんどん
    餌場に集まってきます。まずはその様子から。

マガン(冬鳥)








毎年思う事ですが ピーク時は3,000羽という数のマガンが一冬食べていけるのだから やはりこの平野は広いのだなーと。




パタパタも見せてくれましたが すでに1枚目からパタパタしていますね。




ちなみにヒシクイは約40羽だと言っておられましたが 今年もしっかりヒシクイを撮る事ができたので 次回載せてみたいと思います。

  1. 2017/11/16(木) 05:25:00|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR