fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

雪の中で見る コウライアイサ

本当にお久しぶりです。
ブログ休止中も沢山の方に訪問して頂きありがとうございました。まだまだ思うように野鳥撮影に行くこと
が出来ない状況で 皆さまのブログを見て楽しませていただいておりましたが 今回やっと時間がとれたので
単発投稿ではありますが載せてみたいと思います。


 朝から雪がチラチラする寒い天気でしたが 久しぶりの野鳥撮影が出来るならそんな事は関係なし。
 出会えたのは雪の降る中で姿を見せてくれた 世界的希少種のコウライアイサでした。

コウライアイサ(稀な冬鳥)
DSC05287.jpg

DSC05308.jpg

水上走りです。
DSC03830.jpg

パタパタをしそうでしない。
DSC049004.jpg

冠羽をかいかいしても見事にシャキィーンです。
DSC04869-1.jpg

DSC04886-1.jpg

天候のせいもあるのか なかなか飛翔する姿を見る事が出来ませんでした。ここに30分位居たでしょうか。
このままスイスイと上流のほうへ行ってしまいました。

しばらくは今回のように不定期ですが載せていけたらと思っていますので 引き続き宜しくお願い致します。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/12/10(火) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:8

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR