fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

旅立ちの前です ジョウビタキ

前回のルリビタキにもう一度会いに行った同じ公園では多くのジョウビタキの雄と雌を見る事ができました。毎年
ですが 渡りの前にはここに集まってきます。

       この冬は我が家の庭に毎日やって来てその姿を楽しませてくれました。その時は
       撮影しなかったので今回が最後であろう出会いで撮ってみる事にしました。

ジョウビタキ(冬鳥)
DSC04805.jpg

別の枝での別個体です。
DSC03112.jpg

DSC03106.jpg

これで見納めだと思いますが また来季も我が家の庭にやってきて楽しませてもらいたいものです。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/04/26(日) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

もう一度会いに! ルリビタキ

瑠璃色の鳥さんをもう一度撮りたいと思い 今度は海の近くの公園に出かけてみました。あちこちでウグイスが鳴い
ているなか ルリビタキの地鳴きも聞こえはするものの なかなか姿を見せないのでしばらく待ちです。

         地鳴きが聞こえてはしなくなりでしたが やっと草藪から出てきました。

ルリビタキ(漂鳥)
DSC03121.jpg

同じ枝で色々なポーズを。
DSC03268.jpg

DSC03265-1.jpg

DSC03249.jpg

DSC03198.jpg

じっとしていたら近くに来てくれました。
DSC03338.jpg

DSC03328.jpg

この瑠璃色は何度見てもいいものですね。これからは夏の瑠璃色に会えるのを楽しみにしているところです。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/04/21(火) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

嬉しいエンジェル ヤツガシラ

沢山撮ったので前回の続きです。
今までもシャッターチャンスはあったのですが今回初めてカメラに収める事が出来たヤツガシラのエンジェルポーズです。
    
        その嬉しいエンジェルポーズを 久しぶりにGIFアニメにしてみたのでご覧下さい。

ヤツガシラ(旅鳥)
_DSC5854.jpg

_DSC5908.jpg

_DSC5598.jpg

_DSC5834.jpg


冠羽を目いっぱい広げてくれます。後ろのフェンスが邪魔だけど まー問題ないかなと。

       (2MB縛りがあるので画像が小さく JPEG→GIFで画質が荒くなりますが15枚で作成のGIFアニメです)
                      横向きからのエンジェルポーズ (間隔0.4秒)
DSC-ParaPara.gif
                                

_DSC5159.jpg

また来年も寄ってくれたら 正面からのエンジェルポーズを狙ってみたいです。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/04/14(火) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

今年も来たね!! ヤツガシラ

今年もヤツガシラが立ち寄ってくれる時期になったので 県内にある経由地に行ってみました。今回撮れたのは
2羽目の個体で 最初の1羽は2日で旅立ちました。この2羽目はゆっくりしていってくれたようです。

        ヤツガシラの撮影はどうしても地上で採食している場面が多いですが今回は
        木止まりも見る事ができました。

ヤツガシラ(旅鳥)
_DSC5894.jpg

_DSC5478.jpg

_DSC5815.jpg

ちょっと遠くに行ったけど これもいいかな。
_DSC5445.jpg

なかなかチャンスがない木止まりもやっと撮れました。
_DSC4807.jpg

_DSC4843.jpg

今回も沢山撮りました。 念願の嬉しいショットも撮れたので整理が終わりましたら次回に載せてみます。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/04/09(木) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6

まだまだ居ます! ベニマシコ

街の中の公園から少し離れた山の近くにまだまだ居ました。冬の寒い時期には出会いませんでしたが温かくなって
からが いつものベニマシコとの出会いです。雄が2羽 雌が1羽居ました。

       遠くからこちらに近づいてきたけど 場所が場所だけに 枝がちょっとうるさいですね。
    
ベニマシコ(漂鳥)
DSC02991.jpg

ちょっとずつ近づいてきました。でも枝被り…… 難しい場所です。
DSC00887.jpg

DSC00917.jpg

DSC00939.jpg

だいぶん近くまで来てくれたけど 背景が良くない。
DSC01239.jpg

DSC01264.jpg

最後に雌をパチリと。
DSC00777.jpg

どんなに枝被りでも背景が悪くても やはりこのベニマシコに出あえて撮れると嬉しいですね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/04/01(水) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の投稿記事

3年ぶりの飛来 イスカ 2023/12/02
とても近いので キンクロハジロ 2023/11/27
10年ひと昔かな ゴイサギ 2023/11/22
アカには赤背景 コホオアカ 2023/11/16
山中に立ち寄り コホオアカ 2023/11/11
飛び出し満載  ノビタキ 2023/11/06
秋のお立ち寄り ノビタキ 2023/11/01
定点撮影です② コサメビタキ 2023/10/26
定点撮影です① コサメビタキ 2023/10/21
木漏れ日の中  エゾビタキ 2023/10/16

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (716)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR