fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

婚姻色が綺麗だ ダイサギ

ダイサギは4つの亜種がいてその内の2種(亜種ダイサギ 亜種チュウダイサギ)が日本ではよく見られます。普段あまり
撮る事はないですが 繁殖期になると夏羽の亜種チュウダイサギの綺麗な婚姻色を観察できるのでカメラに収めます。

       婚姻色は目先がコバルトブルーで嘴が黒。腰にレースの飾り羽がとても綺麗です。
       そして真っ白な羽毛が一段と鮮やかに見えますね。

チュウダイサギ(夏鳥)
_A2S3818.jpg

歩きが止まったので よく解るように少し寄ってみました。(虹彩がまだ赤くない) 
_A2S3891.jpg

左羽 右羽と羽繕い。
_A2S3900.jpg

_A2S3922.jpg

腰の飾り羽がとても魅力的なプルプルです。
_A2S4004.jpg

_A2S4025.jpg

_A2S4043.jpg

_A2S4057.jpg

一昨日から真夏のような暑さです。それでも今年の梅雨は長そうで そんな時期に真っ白なサギは画になりますね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/06/09(水) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR