fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

何とか撮れたが アカショウビン

今季は鳴き声だけは早くから聞いていたアカショウビンです。営巣地を決めかねていたのか あちこち飛び回っていたよ
うで なかなか姿を見る事ができなかったのですが……。今季は撮影位置に対してほとんどが思いっきり枝被りでしかも
暗くてNGばかり。

       それでも何とか姿を見る事ができ撮る事が出来た3枚と ブログとしてはちょっと寂しい
       ので以前撮っていて載せなかったものを合わせてUPしてみます。

アカショウビン(夏鳥)
_A1S6439.jpg

_A1S6443.jpg

_A1S6445.jpg

ここからの3枚は前季に撮っていたものです。毎年このように番を見たいものです。
P5173036.jpg

P5173051.jpg

P5172619.jpg

それでも今季も出会えて撮る事ができて良かったです。毎年繁殖の為やって来てくれますが やはりこの紅い鳥さんを見
ないと夏が始まらない気がします。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/07/31(土) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の投稿記事

お知らせ 2023/09/07
表情を楽しむ  ハヤブサ 2023/09/02
春先の思い出  カワセミ 2023/08/28
獲物の魚は何?  ミサゴ 2023/08/23
海水を飲みに  アオバト 2023/08/18
鳩たちの集う木 アオバト 2023/08/13
赤い妖精を見た ハッチョウトンボ 2023/08/08
一つの番を観察 コアジサシ 2023/08/03
3年ぶりの飛来 コアジサシ 2023/07/29
森の宝石 捕る ブッポウソウ 2023/07/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (705)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR