fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

お知らせ

 ブログ休止のお知らせ

いつも「四季に遊ぶ野鳥観察」をご覧いただきありがとうございます。
突然ですが 当ブログをしばらくお休みさせていただく事にしました。体調不良があり またこの夏の猛暑も重なって鳥撮
りがなかなか思うように出来なくなりました。ですので写真の方も撮っておらずブログの更新も出来なくなってしまった
という状況です。

リンク登録して頂いている方や いつも当ブログを見て頂いている皆さまのブログには時間の許す限り訪問させて頂き楽
しみたいと思っています。

体調が戻り野鳥撮影が出来るようになりましたらブログも再開するので またその時は引き続き見て頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/07(木) 05:30:00|
  2. 野鳥

表情を楽しむ  ハヤブサ

今季もハヤブサの繁殖が上手くいき 6月初旬に4羽の雛たちが無事育ち巣立ちしていきました。この時期(9月)になると営巣地でのハヤ
ブサたちの姿は見えません。ですのでその時沢山撮った中から近くで撮れたものを思い出として載せてみます。

          猛禽とはいえ可愛い仕草や面白い表情を見せてくれます。近くなのでそれがよく解ります。        

ハヤブサ(留鳥)
OM1S2381.jpg


OM1S2683.jpg OM1S2724.jpg

OM1S2728.jpg OM1S2720.jpg

OM1S2784.jpg OM1S2850.jpg


OM1S2707.jpg


また来季もこの地を営巣地として繁殖活動してくれるはずです。私としてはただ見守る事だけですが またその姿を撮っていけたらと思
っています。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/02(土) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:8

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の投稿記事

3年ぶりの飛来 イスカ 2023/12/02
とても近いので キンクロハジロ 2023/11/27
10年ひと昔かな ゴイサギ 2023/11/22
アカには赤背景 コホオアカ 2023/11/16
山中に立ち寄り コホオアカ 2023/11/11
飛び出し満載  ノビタキ 2023/11/06
秋のお立ち寄り ノビタキ 2023/11/01
定点撮影です② コサメビタキ 2023/10/26
定点撮影です① コサメビタキ 2023/10/21
木漏れ日の中  エゾビタキ 2023/10/16

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (716)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR