四季に遊ぶ野鳥観察
四季折々 野鳥たちの姿を撮っています
春山の野鳥観察(サンショウクイ)
5月に入り暑くなったかと思ったら 昨日から雨ですこし肌寒く 探鳥山登りは明日以降
に変更で 今日は4月26日撮影の写真を載せてみます。
木々の間を波状飛行している鳥たちに出会いました。
サンショウクイ(夏鳥)
高い木の上からなかなか下りてきてくれず みんな下からの写真になってしまいまし
たが 初夏には相応しい雰囲気を出しているのでないでしょうか。
明日からまたいくから 下りてきておくれ。お願い!
2015/05/04(月) 07:40:35
|
野鳥
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
春山の野鳥観察(ゴジュウカラ)
|
ホーム
|
珍しいお客さん
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
https://sajin1956.blog.fc2.com/tb.php/290-41194d8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最近の投稿記事
2羽並び嬉しい ヤマセミ
2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ
2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ
2023/05/28
竹林ではシック メジロ
2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ
2023/05/19
これは番かな カワガラス
2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ
2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ
2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ
2023/04/29
営巣地を観察 ハヤブサ
2023/04/24
月別アーカイブ
2023年 06月(2)
2023年 05月(6)
2023年 04月(7)
2023年 03月(6)
2023年 02月(6)
2023年 01月(6)
2022年 12月(7)
2022年 11月(6)
2022年 10月(6)
2022年 09月(7)
2022年 08月(6)
2022年 07月(7)
2022年 06月(7)
2022年 05月(6)
2022年 04月(7)
2022年 03月(7)
2022年 02月(6)
2022年 01月(6)
2021年 12月(7)
2021年 11月(5)
2021年 10月(5)
2021年 09月(5)
2021年 08月(7)
2021年 07月(8)
2021年 06月(7)
2021年 05月(7)
2021年 04月(6)
2021年 03月(7)
2021年 02月(7)
2021年 01月(6)
2020年 12月(7)
2020年 11月(6)
2020年 10月(6)
2020年 09月(5)
2020年 08月(6)
2020年 07月(6)
2020年 06月(5)
2020年 05月(1)
2020年 04月(5)
2020年 03月(5)
2020年 02月(5)
2020年 01月(3)
2019年 12月(3)
2019年 09月(2)
2019年 08月(8)
2019年 07月(7)
2019年 06月(8)
2019年 05月(8)
2019年 04月(7)
2019年 03月(5)
2019年 02月(5)
2019年 01月(6)
2018年 12月(5)
2018年 11月(3)
2018年 09月(6)
2018年 08月(10)
2018年 07月(10)
2018年 06月(10)
2018年 05月(10)
2018年 04月(10)
2018年 03月(10)
2018年 02月(9)
2018年 01月(9)
2017年 12月(10)
2017年 11月(8)
2017年 10月(4)
2017年 09月(10)
2017年 08月(6)
2017年 07月(9)
2017年 06月(10)
2017年 05月(10)
2017年 04月(10)
2017年 03月(11)
2017年 02月(9)
2017年 01月(10)
2016年 12月(12)
2016年 11月(11)
2016年 10月(12)
2016年 09月(10)
2016年 08月(10)
2016年 07月(10)
2016年 06月(10)
2016年 05月(11)
2016年 04月(10)
2016年 03月(3)
2015年 11月(9)
2015年 10月(14)
2015年 09月(12)
2015年 08月(12)
2015年 07月(15)
2015年 06月(10)
2015年 05月(11)
2015年 04月(14)
2015年 03月(16)
2015年 02月(14)
2015年 01月(1)
カテゴリ
野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)
最新コメント
風☆大地:群青の海を飛ぶ ハヤブサ (06/02)
風☆大地:群青の海を飛ぶ ハヤブサ (06/02)
AzTak:群青の海を飛ぶ ハヤブサ (06/02)
virgo917:群青の海を飛ぶ ハヤブサ (06/02)
風☆大地:常設テントにて ヤマセミ (05/28)
AzTak:常設テントにて ヤマセミ (05/28)
アクセスカウンター
リンク
近所で出逢った野鳥たち
写游暇人Ⅱ
…野鳥の楽園…
ひげ爺と野鳥
野鳥と旅の思い出
chankochan写てみました
カワセミとスイカと粒あん
散歩三昧
鳥のいる自然風景
心のままに花鳥風蝶
はしちゃんの鳥見ノート
ケビンの写真日記、庄内緑地の野鳥
birdfan
昨日は今日のストーリー
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
美景礼賛
ソラダケの青い鳥
時々、鳥撮り
和ちゃんの八ヶ岳高原ジョイフルライフ
Todays casual a photograph
野山の鳥・水辺の鳥
輝いて・・nature
湘南野鳥写真
Virgo鳥物帖
四季の詩 野鳥の詩
Rockyの鳥撮り日記
メキシコの南の小さな家から
NANAと野鳥のブログ
白い日記II
北からのフォトメッセージ
~吹く風はCerulean blue
ヤマセミ・カワセミ 撮影日記+
snipe blog
ぼちぼち…鳥とエトセトラ
新ご機嫌な一日
コバの野鳥撮影雑記
★美蝶鳥散歩ー高尾・湯殿川
明日からも徒然なる日々
散歩好きのおとうさんのブログ
ひよどりblog
小畔川からの便り
光を・・・もっと光を・・・
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
QRコード