花火大会に行ってきました。今年はカメラのライブコンポジット機能を試すため少しアングルを変えて上か
ら見下ろすような位置にセット。年に1回の撮影なのでなかなか上達しませんが 今年は白とびを防ぐために
NDフィルターを付けてみました。
【カメラ設定】
絞り値:F8.0
シャッター速度(ライブコンポジット):1/2秒
焦点距離:12㎜
ISO感度:200
ホワイトバランス:3800
ND8フィルター装着・三脚・リモートケーブル使用
花火大会



NDフィルターを付けていても少し白とびが出ています。やはり花火の種類によっては絞り値の変更が必要で
すね。これは来年の課題として撮ってみたいと思います。
テーマ:花火の写真 - ジャンル:写真
- 2018/08/13(月) 05:30:00|
- 風景
-
-
| コメント:6
こんにちは。
なかなか上達しない花火撮影ですが いろいろアングルを変えて
撮ると新たな発見があります。確かに夜の写真は難しいですね。
- 2018/08/13(月) 12:42:23 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは。
花火は設定やフィルター有無で出来映えもだいぶ変わるようですが
カラフルで繊細な仕上がりになってますね。
やはりNDフィルターは有った方がいいですね。
便利そうなライブコンポジット機能はありませんが
こちらも来年こそはフィルターを用意したいと思います(^^)
- 2018/08/13(月) 12:44:49 |
- URL |
- uncle_m #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
NDフィルターを付けると明暗がはっきりして花火がくっきりと映し出され
ました。コントラストや明瞭度をかなり下げて現像したのにこれくらいに
なります。もう少しF値を絞ったほうがよかったと 来年の課題としました。
NDフィルターは花火撮影には使えますね。
- 2018/08/13(月) 17:57:59 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
花火の撮影って難しいそうですが、やっぱり風☆大地さんのお写真、綺麗~!!!です。
うっとり。
花火も昔と違って色々な形・色がありますね。
今年は楽しみにしていた花火台風で中止だったので、来年私も撮影してみようと思います。
- 2018/08/14(火) 16:51:14 |
- URL |
- テノリ・ドール #BFJTYZbE
- [ 編集 ]
こんばんは。
年に一回の撮影なのでなかなか思うように撮れないですが 今年のNDフィルターは良かったです。やはり花火撮影には必須かと。
来年はぜひ試してみてください。
- 2018/08/15(水) 18:43:57 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]