fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

久しぶりだー アオゲラ

山で暑さをしのごうと久しぶりに探鳥して歩いてみました。入ってすぐに聞こえてきたのは間違いなく
アオゲラの囀り。あのピョーピョーピョーと口笛に似た鳴き声にちょっとテンションが上がり近づいてみ
たのですが。

     居ました。いました。暗い場所でしたがISO6400にして何とか撮れました。

アオゲラ(留鳥)
P6142491-1.jpg

P6142503-1.jpg

P6142477-1.jpg

もう少し明るい所で撮りたいところですが アオゲラとの出会いは少ないし 見つけても一瞬で飛んでいく
しでなかなか難しいですね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/16(木) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6
<<水浴びを撮る メジロ | ホーム | 花火を撮る>>

コメント

お早う御座います。
厚さしのぎの探鳥で、アオゲラさんに
出会えるなんて羨ましいですね!
この時期暑いのでしょうか鳥さんは
深い森の中に潜んで居るのでしょうか?
声すらしませんよ!
先日、単眼鏡を購入してバードウォツチングしてます。
  1. 2018/08/16(木) 11:28:01 |
  2. URL |
  3. ケロケロtoshi #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

この時期に山に入ってすぐにアオゲラに会えるとは。。
日頃の行いの賜物でしょうね。

こちらはこれまでアカゲラは見掛けてもアオゲラは全く見ませんね。
暗い場所でもいいので一度お目に掛かりたいものです。
  1. 2018/08/16(木) 12:38:30 |
  2. URL |
  3. uncle_m #-
  4. [ 編集 ]

ケロケロtoshi さん

こんにちは。
この時期はあまり鳥たちの囀りは聞かれず静かですが 今回のようにたまに
聞くことが出来ると暗い所にいても何とか撮っていますよ。
  1. 2018/08/16(木) 15:47:11 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

uncle_m さん

こんにちは。
アオゲラの鳴き声は遠くで聞こえる事が多いですが 偶然近くで鳴いてくれたので
見つけることが出来ました。
何とか撮れただけですが やはり出会えると嬉しいですね。
  1. 2018/08/16(木) 15:50:58 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

3枚目のアオゲラさん、
「ん?何だ?どうした、あれは?」
みたいな表情をしていますね。何が見えていたのでしょう。
アオゲラさん、私もいつか会いたいなぁ。
  1. 2018/08/16(木) 17:52:43 |
  2. URL |
  3. テノリ・ドール #BFJTYZbE
  4. [ 編集 ]

テノリ・ドール さん

こんばんは。
多分何か見えたか何かあったのかと思います。この後すぐに飛んで
行きましたから。
口笛のような囀りを聞かれたらいますので 探してみて下さいねv-410
  1. 2018/08/16(木) 20:28:47 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の投稿記事

3年ぶりの飛来 イスカ 2023/12/02
とても近いので キンクロハジロ 2023/11/27
10年ひと昔かな ゴイサギ 2023/11/22
アカには赤背景 コホオアカ 2023/11/16
山中に立ち寄り コホオアカ 2023/11/11
飛び出し満載  ノビタキ 2023/11/06
秋のお立ち寄り ノビタキ 2023/11/01
定点撮影です② コサメビタキ 2023/10/26
定点撮影です① コサメビタキ 2023/10/21
木漏れ日の中  エゾビタキ 2023/10/16

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (716)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR