fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

また水場の幼鳥 カワラヒワ

幼鳥シリーズの第四弾 これで最後です。
メジロやシジュウカラ ホオジロが居た水場へふたたび行ってみました。間違いなくカワラヒワもやって
来ていたけど 胸の縦班がしっかり解るカワラヒワ幼鳥も沢山いましたよ。

       ここは幼鳥たちの集まってくる水場のようで 山から流れ出る湧水
       なので美味しいのだと思います。
   
カワラヒワ幼鳥(留鳥)
P8110262.jpg

P8110294.jpg

P8110324.jpg

幼鳥が2羽並んでの水飲み。私の方をかなり気にしているようです。
P8090084.jpg

P8090097.jpg

P8090089.jpg

今年の厳しい夏の猛暑を乗り切った幼鳥たちも これから秋へと たくましく成長していくのだと思います。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/01(土) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6
<<今季の初撮り オオルリ | ホーム | チラ見せの幼鳥 ホオジロ>>

コメント

お早うございます。

第4弾までありましたか。
カワラヒワも可愛いですね。
厳しい暑さの中で、この水場はまさしく幼鳥たちのオアシスになってますね。
9月に入りこれから本格的な台風シーズンですが
幼鳥たちもまた一つ試練を乗り越え元気に育ってほしいですね。
  1. 2018/09/01(土) 10:54:44 |
  2. URL |
  3. uncle_m #-
  4. [ 編集 ]

uncle_m さん

こんにちは。
はい四弾までですが ここまで見て頂き有難うございます。
幼鳥達も暑いのか 嘴を開けてハーハーしているのが解りましたよ。

そうですね オアシスだと思いますが ここを基点に立派な成鳥に
なっていって欲しいです。
  1. 2018/09/01(土) 13:39:49 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

兄弟ですかねー
和むひと時ですね。
最近は、忙しく
フィールドに出かけられません!
  1. 2018/09/02(日) 10:09:22 |
  2. URL |
  3. ケロケロtoshi #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

カワラヒワさん黄色が綺麗ですね。
2羽の若鳥さん、風☆大地さんを気にして覗き込むように背伸びしているお写真に、ぷっと笑ってしまいました。仕草が可愛いですねー。
  1. 2018/09/02(日) 15:40:02 |
  2. URL |
  3. テノリ・ドール #BFJTYZbE
  4. [ 編集 ]

ケロケロtoshi さん

おはようございます。
数羽が一緒にいたので兄弟かもしれませんね。
今は稲刈りでしょうか。頑張って下さい。終わったらフィールドへGo。
  1. 2018/09/03(月) 09:32:18 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

テノリ・ドール さん

おはようございます。
確かに私を覗き込むようにしている姿は面白いです。
幼鳥は皆可愛いですね。この時期はいろいろいるので楽しいです。
  1. 2018/09/03(月) 09:35:22 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR