fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

繁殖期ですね ハヤブサ

断崖絶壁ではハヤブサを見る事が出来ます。時期的にはもうそろそろ繁殖期に入る頃で タイミングが合えば
交尾シーンなども捉える事ができます。今回は番で営巣地の周りを飛んでいるのを確認したのでぼちぼちかな
と思うのですが。

     今季初撮りでしたので あまり刺激しないように断崖に突き出した枯れ枝止まりと
     飛び出しの様子を撮影しただけで引き揚げました。

ハヤブサ(留鳥)
P1220356.jpg

P1220368.jpg

P1220438.jpg

P1220443.jpg

少し離れた枯れ枝から。
P1220460.jpg

P1220482.jpg

P1220519.jpg

P1220520.jpg

P1220527.jpg

今季も繁殖が上手くいって 巣立ちや幼鳥たちの姿を撮れたらいいなと思っています。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/15(金) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0
<<久しぶりです ノスリ | ホーム | 今季は多いな カワアイサ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR