fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

3羽が初飛来 コウノトリ

コウノトリはここ島根県では出雲地方の雲南市という所で2014年に飛来して以来 地域の人々が温かく見守
っておられ 営巣地として自然での繁殖が上手くいっているようです。

   そんなコウノトリですが 私の住んでいる地域でも今回初めて3羽の飛来が確認する事ができ
   兵庫県立コウノトリの郷公園に連絡し足環を照合したら以下のような個体でした。

      ①J0249 豊岡市出石町2019年4/30生 7/1巣立ち メス
      ②J0265 豊岡市赤石2019年6/6生 8/10巣立ち メス
      ③J0247 豊岡市戸島2019年4/25生 7/5巣立ち メス

コウノトリ(留鳥)
DSC03614.jpg

どアップでパシャリと。
DSC03640.jpg

若鳥なので全く警戒する様子もなく どんどんこちらの方へ。
DSC03467.jpg

一生懸命に餌をついばんでいます。
DSC04000.jpg

DSC04017.jpg

また別の餌場に飛んでいきました。
DSC03310.jpg

DSC03828.jpg

本年最後の投稿です。今年の後半はなにかと落ち着かない時期を過ごしてきましたが 沢山の方にブログ
を見て頂いたり また温かいコメントを頂き大変嬉しかったです。本当に有り難うございました。

   来年も野鳥観察ブログを続けていきたいと思いますので宜しくお願いします。

           皆様 良いお年をお迎え下さい。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/12/29(日) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:10
<<新年初撮りです チョウゲンボウ | ホーム | 仲睦まじい姿 オシドリ>>

コメント

コウノトリはこちらでも今年夏に河北潟で初めて見ました。
隣の県では電柱の天辺で雛が孵ったというニュース記事を見ましたが
やはりルーツは豊岡市と思われます。
飛来数が徐々に増えているようですが身近に見られると嬉しいですね。

無理せずマイペースで野鳥観察を楽しんで下さい。
どうぞ良いお年を。
  1. 2019/12/29(日) 12:34:58 |
  2. URL |
  3. 鳥見遊山人 #-
  4. [ 編集 ]

確かに、赤ちゃんぶら下げて運んできそうな大きな立派なくちばしですね!!!
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい!
  1. 2019/12/29(日) 18:14:27 |
  2. URL |
  3. テノリ #-
  4. [ 編集 ]

鳥見遊山人 さん

こんばんは。コメント有難うございます。
この3羽は福岡県で目撃されたものがこちらにやって来たようです。
日本海側を移動しているようですね。
お写真は撮られたでしょうか。これを書いた後 訪問させていただきます。
来年もぼちぼちやっていきますので宜しくお願いします。

よいお年をお迎え下さい。
  1. 2019/12/29(日) 18:19:50 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

テノリ・ドール さん

こんばんは。コメント有難うございます。
どアップの写真を見ると赤ちゃんが泣いてしまいそうな顔つきです。
まだまだ思うように出かけられませんが 時間を見つけてちょっと
づつですね。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
  1. 2019/12/29(日) 18:27:17 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

ドアップでパシャリのコウノトリ表情が
良い感じですね!
ブログ掲載時々でも良いと思いますので
楽しみにしております。
良いお年をお迎えください来年もどうぞ
よろしくお願いします。
  1. 2019/12/29(日) 19:11:21 |
  2. URL |
  3. take.432higezyiblog #-
  4. [ 編集 ]

take.432higezyiblog さん

おはようございます。コメント有難うございます。
今年も素敵なお写真を拝見し楽しませていただきました。
ぼちぼちブログになると思いますが 来年も宜しくお願いします。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。
  1. 2019/12/30(月) 06:09:14 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

風☆大地さん、こんにちは!

一年間ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
  1. 2019/12/31(火) 15:38:23 |
  2. URL |
  3. TAKE爺 #2NFEem4w
  4. [ 編集 ]

TAKE爺 さん

こんばんは。コメント有難うございます。
今年も変わらず訪問して頂き有難うございました。
来年もまた楽しませていただきますので宜しくお願いします。

よいお年をお迎え下さい。
  1. 2019/12/31(火) 17:43:52 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コウノトリはこちらにも時々来るようになりました。

九州は最高に鳥撮り日和ですが
元旦から撮影へと言い出す勇気がないです (笑)
  1. 2020/01/01(水) 14:42:56 |
  2. URL |
  3. baku9907 #-
  4. [ 編集 ]

baku9907 さん

こんにちは。コメント有り難うございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。この3羽は福岡の豊前市から
こちらに飛来したと聞きました。
元旦だけは家にいた方が 家庭平和のためにはよろしいかとi-179
  1. 2020/01/01(水) 16:44:24 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の投稿記事

2羽並び嬉しい ヤマセミ 2023/06/07
群青の海を飛ぶ ハヤブサ 2023/06/02
常設テントにて ヤマセミ 2023/05/28
竹林ではシック メジロ 2023/05/24
近いので色々と ハヤブサ 2023/05/19
これは番かな  カワガラス 2023/05/14
尾羽をぴょこん ヤマセミ 2023/05/09
顔黒の飛び出し ノビタキ 2023/05/04
漆黒の頭部です ノビタキ 2023/04/29
営巣地を観察  ハヤブサ 2023/04/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (690)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (11)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (0)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR