シトシト降る雨の中 撮っている私を威嚇しているかの様なケリです。撮っていると1羽が抱卵するような行動をしました。
時期的にはもう終わりごろなので違うとは思うのですが……ちょっと不明です。
そんな雨の中の情景を 私も少し濡れながらの撮影でした。
ケリ(留鳥)


こんな様子です。ちゃっちゃと撮らせてもらって見えない所へ移動し引き続き観察です。


「キキィ キキキィ」とけたたましく鳴きながら緊急発進。

近くに侵入者がいたようです。かなりしつこく追い回します。

野鳥たちは雨が降ろうが風が強かろうが関係なく逞しく生きていますね。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/07/02(金) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:4
おはようございます、雨の中ご苦労様です、まだ見ぬケリちゃんですね大きさは、タゲリちゃんと同じ位ですかね?
鳥さんは傘させませんからね、風切り羽が雨合羽の役目をしてるのでしょね。よく雨、はじいてますね。
週末に、八幡高原、聖湖辺り涼しいでしょうから出かけようと思ってますが、お天気次第です。
- 2021/07/02(金) 08:54:58 |
- URL |
- ケロケロtoshi #-
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
タゲリよりも少し大きい位ですね。確かに写真で雨粒が乗っているのが解ります。
週末の天気はちょっと悪そうですが 気を付けて行って下さい。
- 2021/07/02(金) 11:36:04 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
何らかの事情があって子を失ってしまったのでしょうか?
ということで急遽仕込んだ状況もしれませんね。
- 2021/07/02(金) 13:51:16 |
- URL |
- AzTak #ba33.0Zs
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
確かに何かあったのかもしれませんね。繫殖行動に絶対はないと思うので早い子も
いれば遅い子もいるという事かもしれません。
- 2021/07/02(金) 16:33:09 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]