昨季に続き今季も幼鳥の姿を見る事が出来なかったハヤブサの様子を確認しに行ってみました。営巣地の近くで姿を
見る事はできるのだけど 何だか寂しそうな表情に見えてしまう私です。
雄雌いましたがその1羽の動きを撮ってみました。まずは止まりから。そして飛び出し2連発。
ハヤブサ(留鳥)
飛び出し①


飛び出し②



そして背に朝日が当たっている飛翔シーン。


不慮の事故があっての繁殖失敗です。 何とか来季は上手くいってくれと願ってやみません。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/07/15(木) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:6
お早う御座います。
ハヤブサ、飛んでる姿は時々見かけますが枯れ木に佇む姿、凛々しいですね。
朝陽が当たっている姿も見応えがあります。
因みに撮影時の距離はどれくらいでしょう。
来季こそ上手く子育てが出来れば良いですね。
- 2021/07/15(木) 10:13:38 |
- URL |
- ヒロ #-
- [ 編集 ]
鳥撮りを趣味とする前は何度か見る機会があったのですが、いざ、始めてからは、全く遭遇できない鳥さんが多いです。ハヤブサもその一つ。
いつか遭遇したいものです。
- 2021/07/15(木) 12:34:15 |
- URL |
- AzTak #ba33.0Zs
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
今回撮ったのは距離約50~60mというところです。飛翔シーンももっと撮りたかったで
すが 止まっていて動かない時間が多かったので。2季続けてですので来季はと期待し
ているところです。
- 2021/07/15(木) 13:38:10 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
ハヤブサの営巣地は海岸の崖などが多いですが 最近は都市部のビルの谷間を飛んで
営巣しているものもいるようなので 何かの機会に遭遇できるのではと思います。
- 2021/07/15(木) 13:47:07 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
繁殖失敗ですか・・?親鳥の落胆はいかほどだったでしょうね~
当方が訪ねた繁殖地では4羽誕生で、巣立ちも終わり周りを飛び
回っていましたよ!親が餌を持って来ても与えずにスルーして
いましたので、自活はじまりますね?
- 2021/07/17(土) 10:17:35 |
- URL |
- 写游暇人1987 #2NFEem4w
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
今年は見たかったですが願い叶わずでした。3羽の雛たちが皆巣から落ちるという事故
でしたが この番はあまり子育てが上手くないように思えます。それでも来季に期待し
ていますよ。私も幼鳥たちの飛び姿が見たいです。
- 2021/07/17(土) 14:21:32 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]