今季もやって来てくれた稀な冬鳥のコウライアイサ。前回は 静の画でしたが 今回は 動の画で水面からの飛び立ちの様子を載せてみま
す。流れの緩やかな場所から餌を捕るため 上流に向かって流れの急な岩場への飛び立ちです。
いずれも躍動感のあるもので3方向からの画を選んでみました。まずは真横からの激写。
コウライアイサ(稀な冬鳥)

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります

角度を変えてちょっと後方から。


こんな派手な飛び立ちも。

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります
この場所で餌がなくなるとこの川の何処かに移動しますが 今季もまた越冬してくれると思うので まだまだ色々なシーンを狙ってみたい
と思います。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2022/12/16(金) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:4
コウラアイサさん!
こっちでも一羽のみ昨日確認できました!
こんな風にはとても撮れない距離でした。素晴らしい!
秋沙系統はどの子も特徴的で見ていて飽きないですね
- 2022/12/16(金) 05:55:23 |
- URL |
- virgo917 #Hk9Yxkgc
- [ 編集 ]
ウワ〰~っ、凄いすごい。こういうシーンをよく撮るものです。
腕がなく、機材も貧弱な私には、たとえこの場に居たとしても、到底無理そうです。見せていただき、有難うございます。
- 2022/12/16(金) 07:59:20 |
- URL |
- AzTak #DFP6fAwc
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
そちらでも見る事が出来ましたか。なかなかの希少な水鳥なのでしっかり観察して下さい。
餌の場所によって移動しますので またいいチャンスがくると思いますよ。
アイサ類は皆個性的で撮っていても楽しいですね

- 2022/12/16(金) 11:24:58 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
餌を捕るためこの様に動き出すまでかなり待ちました。餌捕りは石が沢山あって流れの急な上流へ行って
はまた帰ってくるのを繰り返します。ですので意外と狙いやすいんですよ。
- 2022/12/16(金) 11:35:46 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]