fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

初夢の縁起物② ハイイロチュウヒ

初夢に見る縁起物第二弾のタカはハイイロチュウヒです。これも12月に撮ったものですが 今季もやって来てくれたので正月のどこか
で載せたいなと思い狙ってみました。昨季は運良く目の前20mを飛んでくれたけど今季はちょっと距離があります。

           いつも通りの低空飛翔シーンですが 何とか表情が解る画が撮れたのではと思います。

ハイイロチュウヒ(冬鳥)
OM1S0133.jpg

OM1S0135.jpg

OM1S0139.jpg

OM1S0141.jpg

少し近づいて来ました。
OM1S0229.jpg

OM1S0230.jpg

OM1S0232.jpg

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。
OM1S0342-W.jpg
                                               画像クリックで大きくなります

ハイイロチュウヒに出会えると何故かワクワクしてそして上手く撮れると更に気持ちは高ぶります。毎年飛来して欲しい猛禽ですね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/10(火) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4
<<出会えると嬉し ミコアイサ | ホーム | 初夢の縁起物① クマタカ>>

コメント

おはようございます。羨ましいですね。ワイドで見ると、もっと大きいモニターが欲しくなりますね。(笑) 明るい時のカットの様で精悍かつ、カタがええです。
今期は♀は2,3羽塒近くをよく飛んでサービス満点なのですが♂は今季来てくれません、いつもアオサギが飛ぶたびに騙されてます(笑)
その反面コミミが年末に楽しませてもらいました。
シーズンオフにでも、UPしたいと思います。


  1. 2023/01/11(水) 08:53:10 |
  2. URL |
  3. ケロケロtoshi #-
  4. [ 編集 ]

おおっ、ハイチュウさんですか。チュウヒもハイイロチュウヒもどちらも遭遇したことがない私には、強烈過ぎて、目の毒かも。
いつかどこかで、遭遇してみたいものですが、私の腕では撮影は無理だと思います。
  1. 2023/01/11(水) 09:38:33 |
  2. URL |
  3. AzTak #DFP6fAwc
  4. [ 編集 ]

ケロケロtoshi さん

こんにちは。コメント有難うございます。
雄が来てくれなかったのはちょっと残念ですが それでも雌が近くを飛んでくれるのは嬉しいですよね。
こちらコミミズクも今季飛来していますが まだ出会て無いです。またお写真楽しみにしています。
  1. 2023/01/11(水) 14:47:48 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

AzTak さん

こんにちは。コメント有難うございます。
ハイイロチュウヒは局地的に飛来するので なかなか出会えるチャンスは少ないんですね。
それでももし遭遇される事があったら 低空をゆっくり飛ぶ事が多いので比較的撮りやすい
ですよ。
  1. 2023/01/11(水) 14:53:43 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の投稿記事

3年ぶりの飛来 イスカ 2023/12/02
とても近いので キンクロハジロ 2023/11/27
10年ひと昔かな ゴイサギ 2023/11/22
アカには赤背景 コホオアカ 2023/11/16
山中に立ち寄り コホオアカ 2023/11/11
飛び出し満載  ノビタキ 2023/11/06
秋のお立ち寄り ノビタキ 2023/11/01
定点撮影です② コサメビタキ 2023/10/26
定点撮影です① コサメビタキ 2023/10/21
木漏れ日の中  エゾビタキ 2023/10/16

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (716)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR