しばらく続く餌取りが終わると近くの枝に飛び移って休息モードに。こうなると1時間位は動かないのでこちらも腰を据えてブライン
ド内から様子を伺います。休息中もいろいろな動きをするのでファインダーから目が離せません。
この日は突然のハプニング発生。その時のカワセミのとても面白い表情を撮る事ができました。
まずは休息中の様子から。
カワセミ(留鳥)


突然後ろからハチがやって来た。これはびっくりですね。




全編 木陰の暗い枝上だったので 写りが荒くなってしまいましたが 何とか慌てた表情が解るかなと思います。やはりカワセミもハチは
苦手のようで 飛び去って行ってしばらく帰ってきませんでした。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/17(金) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:4
これは素敵なシーンを!
お腹をゆったり乗せてリラックスしてるシーンも大好きですし。
スズメビーが来た時の反応も。
しっかりとした観察と、そこに生き物の起こしてくれる意図せぬ偶然、そしてそれをしっかり抑える撮影。
全てが素晴らしいです。
- 2023/03/17(金) 07:01:12 |
- URL |
- virgo917 #Hk9Yxkgc
- [ 編集 ]
(ΦωΦ)フフフ…、どんな生き物にも、苦手があるようですね。
ビビリの私など、刺さないはずの熊蜂でも心が乱れます。尤も、ソメイヨシノの吸蜜光景は、怖いながらもしっかり撮りました。
- 2023/03/17(金) 08:59:31 |
- URL |
- AzTak #DFP6fAwc
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
野鳥観察 撮影をしていると たまにこの様な予期せぬ出来事があったりするので楽しいですよね。
特にカワセミは長時間見ていても飽きる事がありません
- 2023/03/17(金) 11:05:50 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。
私もハチは苦手ですが この時期イチゴ農園に来ているミツバチなら何とか

ソメイヨシノ綺麗に撮られていますね。吸蜜シーンもバッチリです。
- 2023/03/17(金) 11:14:31 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]