fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

竹林ではシック メジロ

家の近くにはちょっとした竹林があります。よく歩く散策コースなんですが そこには時々メジロが竹林の中から出たり入ったりして
いる姿を見る事ができます。そんなメジロを撮ってみました。

       春には梅や桜にやって来るメジロはとても華やかでしたが 竹林が背景だとシックな雰囲気になります。

メジロ(留鳥)
OM1S1149.jpg

OM1S1152.jpg

OM1S1156.jpg

OM1S1177.jpg

OM1S1178.jpg

また竹林に入って行きます。
OM1S1187.jpg

OM1S1200.jpg

一年中楽しませてくれるメジロは 季節や場所 時間などの違いでいろいろな姿を見せてくれますね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/05/24(水) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2
<<常設テントにて ヤマセミ | ホーム | 近いので色々と ハヤブサ>>

コメント

本当にそういう感じですね。竹林では何を食すのか、彼らにインタビューしてみたいところです。
  1. 2023/05/24(水) 07:15:14 |
  2. URL |
  3. AzTak #DFP6fAwc
  4. [ 編集 ]

AzTak さん

こんにちは。いつもコメント有難うございます。
身近にいるメジロ どんな場面でもいい感じで撮らせてくれますね。多いときは5~6羽
が出入りしていますが 竹林の中で何をしているのかは不明ですv-410
  1. 2023/05/24(水) 13:04:22 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の投稿記事

お知らせ 2023/09/07
表情を楽しむ  ハヤブサ 2023/09/02
春先の思い出  カワセミ 2023/08/28
獲物の魚は何?  ミサゴ 2023/08/23
海水を飲みに  アオバト 2023/08/18
鳩たちの集う木 アオバト 2023/08/13
赤い妖精を見た ハッチョウトンボ 2023/08/08
一つの番を観察 コアジサシ 2023/08/03
3年ぶりの飛来 コアジサシ 2023/07/29
森の宝石 捕る ブッポウソウ 2023/07/24

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (705)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR