河口にある中州の上空をコアジサシの群れ約50羽が飛びまわっていました。ここは繁殖地なのですが 去年 一昨年と姿が見えなくて寂
しい思いをしていたけど 今年やっと3年ぶりに飛来してくれもうすでに子育て中です。遠くからでも雛を見る事もできました。
約10分位おきに集団で飛び上がり餌を捕ったりしています。時々近くを通過するのでそんな
飛翔シーンなどをまとめてみます。
コアジサシ(夏鳥)


魚を銜えた1羽がこちらに向かってきます。どーんとアップで。


魚を狙ってホバリング。青空背景でとても綺麗な姿です。

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります
最後はいっせいに飛び立った様子を。
ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります
次回はある一つの番が子育てしている様子を観察したので それを載せてみたいと思います。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2023/07/29(土) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:2
コアジサシは関東では激減しているようです。せめて日本の何処かで増えて、日本としては減り方を最小限度に抑えられればと思います。環境省はカワウを増やす愚策以外は、何もしないお役所ですねえ。
- 2023/07/29(土) 07:11:03 |
- URL |
- AzTak #DFP6fAwc
- [ 編集 ]
おはようございます。コメント有難うございます。
コアジサシは実は絶滅危惧2類とされている鳥なので減ってきているんですね。関東では激減ですか。
こちらは毎年ではないですが やって来て繁殖しています。場所が中州なので外敵なども来なくて育て
易いのかなと思います。
- 2023/07/29(土) 09:28:53 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]