fc2ブログ

四季に遊ぶ野鳥観察

四季折々 野鳥たちの姿を撮っています

一つの番を観察 コアジサシ

コアジサシが子育てをしています。ちょっと遠いけど私の前方約50mの所で営巣中の番を見る事が出来たので その様子を観察撮影し
てみました。巣から飛び立ち5~10分位して餌を持って帰って来るを繰り返します。

         この番はまだ抱卵中と思っていましたが 撮っているうちにちょろっと雛が見る事ができました。
         子育ては順調のようです。まずは巣の上を飛んでいる様子から。

コアジサシ(夏鳥)
OM1S5330.jpg

さあ 餌取りに出発です。
OM1S4968.jpg

そしていろいろな方向から餌の持ち帰り。
OM1S0264.jpg

OM1S0273.jpg

OM1S5657.jpg

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。
OM1S4866-W.jpg
                                               画像クリックで大きくなります

OM1S4899.jpg

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。
OM1S6429-W.jpg
                                               画像クリックで大きくなります

ズームで寄ってみました。やっと雛の姿が。
OM1S6461.jpg

今季も雛たちが皆無事に育って また来季以降も沢山飛来してくれる事を期待しています。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/03(木) 05:30:00|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2
<<赤い妖精を見た ハッチョウトンボ | ホーム | 3年ぶりの飛来 コアジサシ>>

コメント

雛が孵っていましたね。他の方のブログで、その姿を確認しました。
だんだん営巣する環境が厳しくなっているようですが、何とか日本に着続けてほしいものですね。
  1. 2023/08/04(金) 06:17:42 |
  2. URL |
  3. AzTak #DFP6fAwc
  4. [ 編集 ]

AzTak さん

こんにちは。コメント有難うございます。
はい いろいろな方のブログで雛たちの姿を載せておられて見る事が出来ますね。
おっしゃる通りで私もコアジサシが増えていってくれる事を願っている一人です。
  1. 2023/08/04(金) 14:18:34 |
  2. URL |
  3. 風☆大地 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

風☆大地

Author:風☆大地
島根の自然を愛し風の大地に戯れて野鳥の写真を撮っています

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の投稿記事

3年ぶりの飛来 イスカ 2023/12/02
とても近いので キンクロハジロ 2023/11/27
10年ひと昔かな ゴイサギ 2023/11/22
アカには赤背景 コホオアカ 2023/11/16
山中に立ち寄り コホオアカ 2023/11/11
飛び出し満載  ノビタキ 2023/11/06
秋のお立ち寄り ノビタキ 2023/11/01
定点撮影です② コサメビタキ 2023/10/26
定点撮影です① コサメビタキ 2023/10/21
木漏れ日の中  エゾビタキ 2023/10/16

月別アーカイブ

カテゴリ

野鳥 (716)
風景 (15)
美術館・写真展 (5)
鉄道 客船 (7)
昆虫 (12)
生物 (3)
撮影機材 (2)
未分類 (1)

最新コメント

アクセスカウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR