中国山地の山の中 コホオアカを撮りに今回は一日かけてと意気込んで二回目の出動となりました。前回も書きましたが 藪の中から
地鳴きは聞こえているのになかなか姿をみせてくれない時間が過ぎていきます。そして11時頃 やっと出て来てくれました。
今回は上手く枝被りでない姿を撮る事ができ 大変満足のいく撮影でした。
コホオアカ(旅鳥)
ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります


背景は民家の赤瓦屋根です。コホオアカのアカと赤でちょっと面白い組み合わせのショットに。

ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります
ワイドで載せているので拡大してみて下さい。

画像クリックで大きくなります
一枚だけ撮れた飛び出しです。

昨季に比べて今季の飛来数は少ないようです。その年によって違いがあるのはしょうがないですが また沢山の飛来を期待したいです。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2023/11/16(木) 05:30:00|
- 野鳥
-
-
| コメント:2
飛来数が少ないと、異常気象と相まって、先行きが心配になってきてしまいますよね。来季はたくさん飛来するように祈りたいものです。
- 2023/11/17(金) 05:41:35 |
- URL |
- AzTak #DFP6fAwc
- [ 編集 ]
おはようございます。コメントありがとうございます。
その年によって飛来数が変わるのは気象の変動が大きくかかわっているものだと思います。こればっかりは
どうしようもなく おっしゃる通り祈るしかないですね。
- 2023/11/17(金) 07:11:00 |
- URL |
- 風☆大地 #mQop/nM.
- [ 編集 ]